こんにちは!
韓国大好き食べるの大好きキッシーこと
恵比寿の美容室clover(クローバー)スタイリスト木島ですㅎㅅㅎ!
皆さん最近外へお出かけしていますか?
海、プール、レジャー…天気も良いから気分はお出かけしたいですよね(^^)!
が、しかし!
外に出ると肌に刺さるかのようにビシビシと感じる紫外線もこれまたつきもの…(-.-;)
シミやシワにならないように日焼け止め塗らなきゃ!!とせっせと肌に日焼け止めクリームを塗りますよね。
でも皆さん、実は肌よりももっと紫外線の影響を受けているものがあるのです!
それが「髪の毛」。

新型コロナウィルス対策〜恵比寿にある美容室cloverで取り組んでいる11のこと〜
Contents
【髪は肌の5倍以上紫外線の影響を受けている?!】
皆さんが大事に紫外線から守らなきゃいけないのは肌だけではありません。
頭全体を覆っている髪は紫外線の影響を肌よりも5倍以上多く受けてしまっているのです。だから紫外線によって髪は様々なダメージを起こしてしまうのですね(°_°)
【紫外線が髪に与えるダメージって?】
キューティクルが剥がれやすくなる
「キューティクル」ってご存知ですか?
髪はいくつかの層が重なって一本の髪の毛になっているのですが、髪の水分や栄養分を保っておく細胞部分を守るためにそのまわりを覆っている魚のウロコのような膜をキューティクルと言います。
キューティクルは1番外側の部分なのでダメージももちろん1番多く受けます。
キューティクルの表面が整っていればツヤが出るのですが、ダメージを受けて剥がれてしまうとザラついた感触になってしまいます(*_*)
ツヤがなくなる、パサつく
先ほど書いたようにキューティクルが開くと手触りが悪くなると同時に、
保護していた水分や栄養分をとどめておくフタが開きっぱなしの状態になってしまうのでツヤのないパサついた髪になってしまうのです。

髪の柔軟性が無くなり、切れ毛・枝毛が増える

紫外線は、髪を柔らかくハリコシのあるバランスの良い状態に保っているシスチン結合という髪内部の構造を壊してしまう働きがあります。
そのシスチン結合が壊れると、柔軟性が無くなるので引っ張ると切れたり、枝毛になりやすくなります。
カラーの色持ちが悪くなる

紫外線でキューティクルが開きっぱなしだとせっかく髪に入り込んだカラー剤が外に出ていきやすくなったり、
髪の色のもとになっているメラニンを壊してしまうので髪色が変わったり、カラーの持ちも悪くなります。
余計な水分がないぶん、トリートメントも吸収しやすくなります。
頭皮の老化がすすむ
紫外線が頭皮にあたると「活性酸素」という物質が発生します。
活性酸素はシミ、シワ、白髪の原因にもなる老化を促す物質のひとつです(*_*)
よく分け目や髪をかき上げている生え際に白髪が目立つという方はそこに紫外線をたくさん浴びているからというのもひとつの原因なのです!
このように紫外線は、お肌だけではなく髪にも様々なダメージを与えているんです⚡︎
もちろんこんなに紫外線が髪にダメージを与えると分かったらどう対処したらいいの??となりますよね(^-^;
ということで、
【夏を乗り切るための紫外線対策】
帽子や日傘などを活用して紫外線を浴びる量を減らす
ダメージした髪をケアすることは絶対ですが、そもそもダメージのもととなる紫外線から髪を守ることが必須条件です☝︎
帽子は蒸れて嫌だという方は日傘を使ったり、絶大な効果があるというわけではないのですが、
最近は頭皮についても平気な日焼け止めスプレーなどもあるので頭全体にかけて、日傘と合わせて使うのも良いと思います^ ^
帽子は頭全体を覆えて、全体的につば広のものがより紫外線から髪を守れますよ!!

(この帽子のかぶり方はNGです☝︎そもそも紫外線から守るよりおしゃれ重視ですね笑)
紫外線を浴びてしまった後はしっかりとケアする
日傘や帽子を使っても地面の照り返しや、どうしても紫外線を浴びてしまう機会はあると思います。
そこで大事なのが「アフターケア」。
紫外線を浴びてキューティクルが剥がれた髪をそのままにしていたら確実にダメージは進行します。
なので、お家に帰ったら髪の内側から栄養を補ってくれるシャンプーで「できるだけ髪を丁寧に優しくシャンプー」してあげてください(*´-`)
cloverおすすめシャンプー☟
E-STANDARD

oggi otto

E-STANDARD、oggi ottoのシャンプーについて書いてある記事はこちら☟
髪にツヤを出すのに実は1番大事!シャンプーに関しての大切な3つの事☝︎
お風呂から出たら、クシでとかさなくても指が通るくらいしっかり髪の水分をタオルで吸いとってから洗い流さないバストリートメントをつけてください!
余計な水分がないぶん、トリートメントも吸収しやすくなります。

髪のツヤに欠かせないトリートメントの秘密( ͡° ͜ʖ ͡°)
自然乾燥なんて問答無用ですね!笑
地肌からしっかり髪がサラサラになるまで乾かしてあげてください^ ^
【美容院でのアフターケア】

紫外線を浴びると冒頭でも説明したようにカラーの色落ちをする方もいます。
「美容院でカラーし直そう~」
そんな方のためにcloverでは、カラーをしながら髪の内側に栄養を補うメニューをご用意しています☆
「カラーをして傷んだ髪を補修する」という今までの考え方とは違い、「髪が傷まないようにカラーする」というメニューになっています(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
cloverで行うケアメニューはもちろん、ご自宅でのアフターケアもお伝えするのでこの夏は紫外線なんて恐れずに思う存分楽しみましょう~!o(*゚▽゚*)o
コメントを残す