こんにちは!
韓国大好き食べるの大好き恵比寿の美容室clover(クローバー) スタイリストの木島ですㅎㅅㅎ!
突然ですが皆さん、
△髪がパサついてツヤがない
△指通りが悪い
△広がる
△カラーの色持ちが悪い
△髪の表面がボコボコしてる
こんな悩みを持っていたりしませんか?
この悩みに共通してあるのが、髪の毛のダメージ。


今回はその髪の毛の気になる悩みを手助けしてくれるモノを紹介します!
Contents
【そもそも髪が傷んでいることでどんなデメリットがあるのか?】
傷んでいる髪の毛は例えるならアニメに出てくる穴のあいたボコボコのチーズのような状態です。

傷むとその穴がどんどん広がっていきチーズの部分、髪で言うならばカラー剤やパーマ剤が定着する部分がどんどんと減っていきカラーの色落ちが早くなり、パーマなどもかかりにくくなります。
またチーズの穴が広くなっていくため表面の手触りもボコボコ…
つまり髪のパサつきや絡まりにも繋がるのです(*_*)
じゃあどうしたらケアができるの??と思いますよね。
髪の毛にツヤを取り戻す方法を知りたい方はまずこちらを読んでみてください↓

【髪のツヤには欠かせないトリートメント】
~ホームケア~
今回は髪のパサつきや広がりを抑えたい方にいくつかあるヘアケアの中の【トリートメント】についてお伝えします◎
まずはご自宅でも使っている方が多い「アウトバストリートメント」。お風呂から出て髪を乾かす前につける洗い流さないトリートメントのことを言います。
主に髪の表面に吸着してくれるので傷んで水分の飛びやすい髪をドライヤーの熱から守ってくれます。
cloverでもオイルトリートメントはお客様からご好評いただいています(^O^)!
「ハッチ蜜」

なかなかユニークな名前のオイルタイプのトリートメントです。笑
名前は変わってますが、効果は抜群!cloverのお客様から人気No. 1の商品です。
手に取るとハチミツのようにトロっとしているのですが、少量でも乾かした後さらっとまとまるのでオイルによるベタつきが心配な方も安心してお使いいただけます!
「E-STANDARD(イイスタンダード)」

このオイルトリートメントはあの有名な「リッツ・カールトンホテル」のアメニティとしても使用されているほど高く評価されています。
素材選びにもこだわっていて、香りも柑橘系とフローラル系がブレンドされた深みのある香りなので女性のお客様から好評です(^^)
これもつけ心地はベタつきの少ないオイルになっています。
この2点は使用感が良いとご自宅で使われているお客様も多くいらっしゃいます☆
このようなお店で取り扱っているものをお伝えするとたまに返ってくるこのご質問。
「市販のものでオススメのトリートメントはありますか?」
やはり身近でさっと手に入って、比較的安価で良いものがあればそれを使いたくなりますよね(^^;
【サロン専売品と市販の違いって何?】
先ほど紹介した商品も自分達で実際に使用してみて使い心地が良かったり、成分内容もしっかりしていると判断した上でこのような商品を自信を持ってお客様にご紹介しているので、私達が市販のもので自信を持ってオススメできるものはありませんというのが正直なところです。(汗)
美容院で扱っているトリートメントの価格が比較的高いのは配合されている成分も厳選されたものや髪の補修を手伝ってくれる成分が市販の安く手に入るトリートメントに比べると多く入っているからです。
使い心地が良いか悪いかは使用している方自身が最終的に判断する部分なので私達は無理矢理にはオススメはしませんが、美容のプロとしてより良いものをお客様に使っていただきたいという想いで商品をご提供させていただいています(*^^*)
ここまでアウトバストリートメントについて色々書きましたが、これはあくまでもお客様がご自宅でヘアケアをしていただく際に大事なアイテムです!
そのヘアケアを毎日していれば多少手触りなどは良くなります。
が!!アウトバストリートメントというのは主に髪の表面に働きかけるものなので完全に髪の内部までしっかり補修されるかというとそういうわけではありません(*_*)
じゃあこれ以上何をしたら良いのって思いますよね。笑
簡単です。
美容院で定期的にトリートメントをしてください!
【美容院のトリートメントって何が良いの?】
cloverではシャンプー台でする一時的に髪の表面を補修する簡単なトリートメントの他に「ナノスチーマー」という細かいスチームの出る機械を使用して髪の内部にしっかりと栄養分を補うトリートメントも行なっています。

髪の毛が湿気で広がったり、うねりが出てくるのも髪の毛の中の水分が一定量より少ないから起こります。(もともとのクセなどを除いて)
それを解消すべく内側からしっかりと水分や栄養分を補うことで潤いやツヤも比較的長く(ホームケアも並行してやっていただくと3~4週間ほど)保つことができダメージがおさまっていけばカラーやパーマの持ちも良くなるのです!
cloverでは、「髪質改善トリートメント」としてお客様の髪質や仕上がりの要望に合わせてトリートメント剤を選定しています。
全体的にしっとり重めにまとめたい方、さらっと軽い指通りが良いけど毛先はまとまりが欲しい方などしっかりとカウンセリングをさせていただいてお客様に一番合うトリートメントをご提供しています!
カラーやパーマを楽しみたいけど、髪のツヤはあまり失いたくない…
そんな方は是非、ご自宅でのホームケアと定期的な美容院でのダブルのケアでデザインやカラーを楽しみながらツヤ髪もキープしていきましょう~(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

コメントを残す