【髪質改善を実感するまでの効果】

Boss
Boss
どうもっ!!!
髪質改善特化美容室 clover 恵比寿店 Boss.田中 でっす 😆

 

今回は髪質改善を行うことで得られる効果と、実際にお客様から頂いた声をまとめてみました!

  • ヘアカラーによるダメージが軽減され、色持ちが良くなる
  • 施術によう神へのダメージを最小限に抑えることができる
  • 髪のダメージが改善され、コンディションが良くなっていき持続する
  • 髪のクセやダメージによるうねりや広がりが改善される
  • 髪が艶々サラサラになる
  • ご自宅でも乾かすだけで、簡単に艶髪・美髪が再現できる
  • 朝のスタイリングが楽になる

 

上記は実際にcloverで髪質改善メニューを施術したお客様からいただいた感想です。

お客様からは、「自宅でのお手入れが楽になった」「色持ちが良くなった」「髪がまとまりやすくなった」などなど、多く感想をいただいています!

Contents

どんな状態でも1ヶ月〜6ヶ月でほぼ100%のお客様が効果を実感

ほぼ100%のお客様が、1ヶ月〜6か月のご来店による施術で髪質改善の効果を実感されます!

髪質改善メニュー(トリートメント・カラー・縮毛矯正)の施術をすることで髪のダメージや質感が改善され、「自宅でのお手入れが楽になった」「色持ちが良くなった」「髪がまとまりやすくなった」「サラサラが持続する」「乾かすでけで艶が出る」など、多くのお客様が実感され喜びの声をいただいています。

 

 

髪質が原因の場合、初回の施術のみで実感

カウンセリングで実際に髪の状態を見てみないと正確にはお伝えできませんが、髪質が原因の場合は1回の施術で髪質改善の効果を実感できます。

お客様の元の髪質のクセ(うねり、捻れ、ゴワゴワ、1本1本のチリチリ、ふわふわとかも全体が広がるetc…)は、髪質改善の処理と髪質に合わせてダメージしにくいようにコントロールした薬剤設定で縮毛矯正をすることで、初回の施術のみで髪質改善を実感することができます!

 

過度なダメージが原因の場合、髪質改善に時間がかかる傾向があります

髪のダメージが蓄積してしまっている場合、髪質改善の効果を感じるまでに時間がかかってしまう場合があります。

特に、施術によるダメージ、過度なヘアアイロンの使用によるダメージで毛先がチリついていたり断毛している状態や、藁のようにポサポサしてダメージで広がってしまっている状態のことです。

このような状態になってしまうと、状態にもよりますが傷んだ部分をカットしながら髪質改善を繰り返しても、半年〜1年以上かかる場合もあります。(現在、他店で施術をし断毛して切れてしまった毛先もチリチリになってしまったお客様を担当させていただいて、ちょうど半年くらいになりますが、かなり初期に比べれば良い状態になってきましたが、現在もまだ元の状態には戻っていません。。。)

髪は死滅細胞といって、1度傷んでしまうと修復することは不可能です。肌のように時間が経てば傷が治るようなことはありえません。
ですので、いかに傷ませないようにしながら髪質改善などによる外部からのケアをしないと美しいキレイな状態は保てないんです。

過度にダメージしてしまった髪をキレイな艶髪にしていくにはどうしても時間がかかってしまいます。
ですが、どのような状態でも根気よく適切なヘアケアを継続していけば、キレイな艶髪を手に入れることは可能です!

 

こちらのお客様は、3週間に1回の白髪染め、ストレートアイロンで毎日1〜2回スタイリングされているお客様です。
ダメージがなくなっているわけではありませんが、髪質やダメージ具合を見極めて極力これ以上傷まないように髪質改善をすることによって、ここまでキレイな艶髪・美髪を手に入れることができます!

 

持ち(持続時間)はどれくらいか?

適切なケアケアを継続することができれば、キレイな状態を長く保つことができます。

また、施術内容によっても髪質改善の持ち(持続時間)は変わってきます。

トリートメント ・・・1ヶ月前後

カラー     ・・・1ヶ月半〜2ヶ月

縮毛矯正    ・・・半永久的

 

また良い髪の状態を保つために、下記の2点を避けるように十分注意してください。

2つの注意点

・髪へのダメージを無視した薬剤の施術(カラー、パーマ、ストレート)

・過度なカールアイロン、ストレートアイロンの使用

 

過度なカールアイロン、ストレートアイロンの使用により、毛先はこのような状態になってしまいます。

 

このような状態からでも適切な毛髪診断と薬剤選定をし、髪質改善の施術をしていくとこのように艶やかでキレイな艶髪を手に入れることができます。

 

 

適切なヘアケアと上記2点の注意点に気をつけていただければ、このようにキレイな艶髪・美髪を保ち続けることができます。

 

キレイな状態を保つための施術頻度はどのくらいが理想?

キレイな状態を保つための頻度は、髪の状態や施術内容によっても変わってきますがcloverでは45日前後でのご来店を推奨しています。
特に初回はダメージの状態にもよりますが、定着しづらく2週間ほどでコンディションが元に戻ってしまう場合もございます。

推奨するペースで施術を繰り返していただけると、3〜6回で髪の状態が安定し整ってきます。
髪の状態が整って安定してきたら、お客様のご希望するメニューでの施術頻度(2〜3ヶ月)でのご来店をお願いしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

田中 努

大阪府大阪市出身。埼玉県で育ち、幼少期はドリフターズが大好きな元気でひょうきんな子供でした。   小学校時代は志村けんの『アイ~ン』を真似しすぎて受け口になったり、お世話してくれる6年生のお姉さん達を仲間と一緒に追いかけまわしたりとやんちゃに過ごしました。 中学時代は陸上部に入り、部活に明け暮れて気付いたら部長になり中学で短距離が一番速くなっていました。が、長距離はめちゃくちゃ遅かった、、、脚の筋肉が凄すぎて、一瞬『馬』とあだ名がついた程でした。 高校2年生の時にコックを目指し、小さなレストランでバイトを始めたのですが、色々あって断念、、、 高校卒業後、目標を失ってしまいなんとなく叔父の会社を継いでみようかと単身大阪へ。2メートルもある鉄板を担いだり、2tトラックに土を積んで運転したり、大阪の道路を掘って穴に入り役所に提出用の写真を撮ったりと、土方の現場監督見習いとして社会人生活をスタート。   大阪で人生で始めての美容室へ。二回目に行った時、自分のことを覚えていてくれた事にとても感動し美容師の道を目指すことに。東京へ戻り専門学校卒業後、都内のサロンで5年勤務。どうせならトップサロンと呼ばれる所で勝負してみたいと思い、表参道にある某有名店に入社。表参道店の副店長を経て、代官山店オープニングスタッフとして店長、銀座店オープニングスタッフとして店長を務め10年勤務。多数の一般紙、業界紙、セミナー講習など多くの事を経験させて頂きました。 10年間働かせて頂く中で、自分の中で気持ちの変化が出てきました。せっかく指名を貰って担当させて頂いてるのにカウンセリング・カット15分・お仕上げ10分、、、たったこれだけしかお客様に携われてない、、、あとはアシスタントに任せっきりになってしまっている状態、、、 何か自分のなりたい美容師像と違う!!!   めちゃくちゃ考えました。 1人1人のお客様としっかりと向き合い、お客様から本当に必要とされる、そんな美容師になりたい!! 心地良い落ち着いた空間・音楽の中で、お客様の悩みやパーソナルな部分にもっと寄り添い、1人1人のライフスタイルにあったスタイル提案をしていきたい!!!   そんな想いを込めて『clover』を立ち上げました♪   僕は、   お客様の悩みを解消し、ヘアスタイルを通してお客様のライフスタイルをもっとhappy    にしていきたいです!!!     沢山ある美容室の中から、cloverを選んで頂きお越し下さるお客様に笑顔に、そしてhappyなライフスタイルを送って頂きたい!!! そんな想いで担当させて頂いてます♡       お悩みやご相談など、お気軽にご連絡下さいね!!!